You are currently viewing インフルエンサーが企業PR案件引受を断る理由、知ってますか?

インフルエンサーが企業PR案件引受を断る理由、知ってますか?

インフルエンサーマーケティングに挑戦してみたことのある企業様の中には、少なからず「インフルエンサーに直接連絡を取ってみたけれど、返信が返ってこなかった」「断られた」という経験のある人がいるでしょう。また、このブログの運営会社である「Influenxio 企業とインフルエンサーのマッチングプラットフォーム」を利用してインフルエンサーを募集している企業会員様の中にも、応募数が少ないとお悩みの方がいるかもしれません。

そこで、Influenxio では、会員のインフルエンサーを対象に「依頼された企業案件を引き受けない主な理由」を調査しました。ぜひご参考ください!

<目次>

  1. アンケート結果「依頼された企業案件を引き受けない主な理由」とは?
  2. インフルエンサーに投稿を依頼する時のコツ

1. アンケート結果「依頼された企業案件を引き受けない主な理由」とは?

2021年5月に Influenxioはフォロワー数が1,000から50,000人程度のいわゆるマイクロインフルエンサーの会員に対しアンケートを実施し、依頼された企業案件を引き受けない理由を聞きました。結果は下記の通りです。(複数選択可)

2021年5月実施、回答インフルエンサー数 52名

「商品・サービスの内容が自身のソーシャルメディアの投稿内容と合わない」と回答した人が76.9%、「商品・サービスが魅力的だと感じない」と回答した人が71.2%となっており、明らかに他の回答よりも多くなっています。一方で、報酬金額に関する回答を選択した人は少なく、マイクロインフルエンサーにおいては商品・サービス自体に基づいて案件を引き受けるかどうか決める人が多いことがわかります。

この理由としては、フォロワー数が数千から数万程度のマイクロインフルエンサーは、まだまだフォロワー数を増やすために努力している最中であり、自分を信頼してくれているフォロワーさんのために、自信を持っておすすめできる商品・サービスしか紹介したくないということがあるようです。

また、他の仕事をする傍ら、パートタイムでインフルエンサーとして活動している人が多いため、本当に興味を持った商品の案件しか引き受ける時間がないということも理由として挙げられるでしょう。

2. インフルエンサーに投稿を依頼する時のコツ

上の調査結果からわかる、インフルエンサーに投稿を依頼する際のポイントは2点です。

① 依頼する前にインフルエンサーの普段の投稿をよく確認し、その人の投稿カテゴリーに一致している場合のみ、依頼をする。

② まずはインフルエンサーに商品の魅力をしっかりと伝え、興味を持ってもらえるようにする。

Influenxioを通してインフルエンサーにご依頼をいただく場合は、①の部分は Influenxioの方で確認しますが、②の部分についてはキャンペーンページでしっかりと商品の魅力が伝わるようにしましょう。具体的には、ブランドの紹介や商品の紹介をきちんと載せること、魅力的な商品画像を設定すること、ブランドのWEBサイトなどのURLを掲載することなどが大切です。

ただし、インフルエンサーマーケティングはどうしても不向きな商品もあるので、もし上記の点に気を付けてもやはり依頼を受けてもらえない場合には、商品を変えてチャレンジしてみたり、高めの報酬額を付けてみるなどの調整をしてみることをお勧めします。

以上、インフルエンサーが「依頼された企業案件を引き受けない理由」をご紹介しました。参考になりましたら幸いです。

Influenxio では、ご予算に合わせて手軽にインフルエンサーマーケティングを始めていただける、企業とインフルエンサーのマッチングサイトを運営しています。サービス内容はぜひこちらよりご覧ください!また、お問い合わせはこちらからどうぞ。

なお、このブログでは、「中小企業マーケ講座」と題して、企業様のSNS集客やインフルエンサーマーケティングに関する様々な情報をお届けしています。ぜひ合わせてご覧ください。